新型コロナウイルス感染症
2022.09.30
コロナになった。2人で吞んでいる時に隣のテーブルに友人夫妻がきて食事。
その間に友人とは話したが、奥様とは距離も離れていたし、会話もしていない。

しかし、この4人が一斉に発症したのだ。
ま、状況から原因は・・・と考えたいが今更何を言っても仕方ないので。

むしろこれからだ。
息子は医療従事者だ。こいつに感染したら医療現場に迷惑を掛けることになる。当然、濃厚接触者として数日は休まないといけないのだが。

今日から特集をしよう。久々にブログをつかうww
楽天モバイルも糞
2021.09.25
楽天モバイルで0円引用ができそうなので、申し込んだ。
電話もしない。
ネットは基本的にwifi環境がある場所でしか使わないから。

0円といっても、ユニバーサル料とかあるから4円とか5円?

しかし、このrakuten linkが糞。
wifi環境下で電話すると、電話番号通知が出来ない。糞なIP電話。

いちいち、wifiをoffにしてrakuten 4Gとかに切り替えてからrakuten linkで電話しないといけない。

面倒にもほどがある。

安いにはわけがある。(安いからと年寄りに持たせたら面倒になるだけ)

2021.09.25 23:38 | 固定リンク | 通信関連
裁判
2021.09.25
この数ヶ月で色々あった。

まず、警察は糞である。ということ。
発注し人のカードで支払い商品を受けとる。カードの所有者が訴えれば事件だが、所有者はお金が戻ればいいので、クレジットカード会社に不正利用の連絡をするだけ。
未払い状態になる。しかし、他人のカードで支払った証拠がない。注文して受け取られているので嘘がない。(その人が存在する)。


事件に出来ません。

と、終わる。
刑事事件がダメなら民事だ!!

ってことになる。というわけで今日までに5件の少額訴訟を検討し、4件を訴訟1件は調査中。

そして、1件解決。2件は迷宮入り。1件は現在進行中。

詳細は追って書く
クレカ詐欺で最悪なヤマトフィナンシャル
2021.04.01
10月にクレカ詐欺の対象になり、それなりにチャージバックの請求が来た。
チャージバックとは、不正利用されたクレカの持ち主が、不正利用されたから使われたお金を返せ。とクレジット会社に申し立て、返却しなければならなくなったことだ。

20万近いチャージバック。
お金を返しても商品はないので仕入に使ったお金や送料やクレジットカードの手数料は赤字になる。


通常はクレジットカード会社が、事態を代行業者に連絡し、お金を返す。
代行業者は精算の済んでいる販売店にチャージバックだから金返してと連絡してくる。
販売店は仕方なく赤字にあるが金を返して、民事で商品の受取人から支払ってもらう努力をする。
最悪少額訴訟だ。

が、ヤマトフィナンシャルは違う。

不正利用分の金を返したから金払え。というわけでもなく、


いきなり売上から相殺してくる

なんの連絡もなく、金を取り扱うのである。
大手の殻に守られているからとやっていることは順番も守らない会社だ



最悪だ!!


新しいPCがほしい
2021.03.11
半年前に友人から
CPU:i7-4770
MEM:DDR3 16GB
グラボ:R290x 8GB
SSD+HDD
な感じのマシンを組み立ててもらった。

今では職場のi7-950マシンからリモートデスクトップで接続して使っているくらい働いてもらっている。

なのだが

やっぱり早いマシンが欲しいのである。作ってもらったマシンが遅いわけではない。
自分の仕事的に十分な速さはある、動画編集も問題ない。
特別困っているわけではないのだが、大学生の息子が・・・・・
ゲームが駒落ち・・というのである。そりゃそうだ。

こいつはゲーミングではない

そして思ったのである。
久々に自作してみるか・・・・と。

そこで、
CPU:i7-10700k
MEM:DDR4 2933 32GB
DRIVE: Pcie Gen4 M.2 1TB
まずはここ。

i9もいいのですがメジャーどころですね。
マザボが対応しているし、2933で32GBは積んでおきたい。
ドライブもM.2は当たり前として、せっかくマザボがGen4に対応しているのでそれに合わせています。
電源はとりあえず700w
ケースは初音ミクモデルの同型のH26
問題はグラボだよね。
息子も自分でゲーミングを買うらしいので、RTX2060でも十分すぎるのだが3070とかにするのかどうか。これは答えが出ない。まだ、先。

まずは下調べして安くしたい。




一部回収
2021.03.11
実際に」詐欺なのかは色々な状況が考えられるのでもう少し時間と、自分でできることを・・・
と、警察も乗り気ではない。

少額故に、クレジット会社が個人情報を公開しない。

というのが本年らしい。

というわけで、まず、簡易書留で状況連絡。
あなたの名前で注文が来た。
クレジットカードで支払いがされた
支払いができたのであなた宛に発送した。
あなたは受けとっている
クレジットカードの不正利用が判明し、一度は決済されたが無効になった(返金した)

こしらとしては商品を受け取っていますので
商品を返すか、再度決済(支払い)をするか。。。期限を定めて連絡。

それでも支払われない。
再度連絡。
同じ内容のものと、内容証明を送る旨。
もちろん警察に同じ資料を提出したことを連絡。


数名はここで支払われた。
まぁ、詐欺だったのかどうかは払われたので問わない。(問うても無駄だろう)

残りの人に「内容証明」を送った。
別送で、少額訴訟を起こすことを連絡。
支払われない。

少額訴訟で金はかかるがなき寝入りは絶対にしません。
これってクレジットカード詐欺だろ
2021.03.02
通販を営んでいる。それはもう小さな。。。

ある日、注文が続いた。それもクレジットカード支払いだから安心していた。
支払われてから商品を発送するからだ。

送料も手数料も仕入れも払い、利益が残ったのだが・・・・翌々月に事件発生


チャージバックしろ!と、代行業者のヤマトフィナンシャルから通知が来た。
理由は
注文番号XXXで使われたクレジットカードの持ち主から不正利用されたのでお金を返した。
だからあなたに払ったお金も返せ!

ということだ。
しかし、商品は受け取られているし、仕入れのお金も払ってしまっている。
俺だけ何もなくなるのはおかしくないか?
そういうのが嫌だから代行業者を使っているのに、3DセキュアもないクレジットカードをOKしていて「ふざけんな」


契約に書いてありますから金返せ!
しかも今月の売上から差し引くか振り込みとかいてあるので、じゃぁ相殺してもらおう。
と放置していたら。期日前なのに内容証明まで送ってきた。

電話して、相殺か振り込みとあり、選択も用意されていないのになぜ、内容証明なのか?と
聞いたら、

手違いだと!

なので、相殺してくれ。といったのに振り込め!と再び書面連絡が。


理由は、相殺できる金額ではなかったので振り込んでくれたら精算する。って。


はっきりいう

ヤマトフィナンシャルはそんな会社です

手続きの流れを担当社員が知らないんです。
呆れた。他の会社に乗り換えることを決意した。
病気のその後
2021.02.16
突然「めまい」に襲われ動けなくなり1週間後に緊急入院となったあの日から1年。
現在もアデホスと言う薬を飲み続けている。

さて、体調はと言うと
どのタイミングで。。。と言うのが分かっていないが、時々まるで酔っ払ったかのようにフラフラする。
ただ、めまいの時と違ってクラクラしたり地球がグルグルというわけでは無く、本当に酔ったときの様な動きになるのだ。(酔ったときのようなフワフワした感覚はない)

こまったものだ。

でも、バイクにも乗れるようになったし、良い感じだ。
問題は体重だ。


10kg痩せたが元に戻ってしまった感じだ。このままリバウンド状態で増えては困る。
どうにかしないと。。。


なのに、在宅勤務的な作業ばかりで、動かないからアウトなんだね。

そして、薬の量を減らそうと考えている。
後で病院に行って相談するつもりだ。

- CafeLog -