これってクレジットカード詐欺だろ
2021.03.02
通販を営んでいる。それはもう小さな。。。

ある日、注文が続いた。それもクレジットカード支払いだから安心していた。
支払われてから商品を発送するからだ。

送料も手数料も仕入れも払い、利益が残ったのだが・・・・翌々月に事件発生


チャージバックしろ!と、代行業者のヤマトフィナンシャルから通知が来た。
理由は
注文番号XXXで使われたクレジットカードの持ち主から不正利用されたのでお金を返した。
だからあなたに払ったお金も返せ!

ということだ。
しかし、商品は受け取られているし、仕入れのお金も払ってしまっている。
俺だけ何もなくなるのはおかしくないか?
そういうのが嫌だから代行業者を使っているのに、3DセキュアもないクレジットカードをOKしていて「ふざけんな」


契約に書いてありますから金返せ!
しかも今月の売上から差し引くか振り込みとかいてあるので、じゃぁ相殺してもらおう。
と放置していたら。期日前なのに内容証明まで送ってきた。

電話して、相殺か振り込みとあり、選択も用意されていないのになぜ、内容証明なのか?と
聞いたら、

手違いだと!

なので、相殺してくれ。といったのに振り込め!と再び書面連絡が。


理由は、相殺できる金額ではなかったので振り込んでくれたら精算する。って。


はっきりいう

ヤマトフィナンシャルはそんな会社です

手続きの流れを担当社員が知らないんです。
呆れた。他の会社に乗り換えることを決意した。

- CafeLog -