健康診断
2019.09.18
今週末に健康診断だ。
ここ数年で体はボロボロになった。そいつは血液検査が教えてくれている。



食生活に気をつける。(特に酒をやめる)

とか、

運動をする。

とか、マジ無理だ。
当たり障りのない事くらいしか出来ない。

と言うわけで、この2ヶ月「目覚めのトマトジュース」と「昼飯前のお酢」を吞んでいる。
お酢は、スーパーマーケットで売っている「もずく酢」で三杯酢だったり黒酢だとかを1カップをゴクゴクしている。3パック入りだから3日で100円程度なので、お手軽だし効果が出たらラッキー。




トマトジュースはコイツだ!
神戸物産(業務スーパー)のトマトジュース食塩無添加。
なんと118円という安さだ。
さらにはコイツ、ドロッドロで、伊藤園やデルモンテとかのさらっとした飲みやすいトマトジュースではないのだ。この、ドロッドロな感じが寝起きの体には最高で、もはや病みつき。
ん~、週間になるほど俺には向いている味なのだ。


4日前、業務スーパーで20本発注してきたw


食塩入りの方は売れ残るのだが、こちらは陳列2日目には売り切れるのだ。(もっと仕入れろ!)
まぁ、トマトジュースはテレビでも「リコピン」とかいう成分で有名だしな。

伊藤園やデルモンテには「リコピン XX mg」なんて書いてあるけどコイツには書いてない。そんな時代にとらわれない(笑)のが最高に気に入っているもう一つの理由。

表にもある最後の結果でもわかるが、ちょっと数値がいい。(トマトジュース効果か?)
さぁ、週末の血液検査がどうでるか。
ツーリング(遠出)
2019.09.18
夢に息子が出てきた。(生後86日で他界したので・・)
これは「墓参りに来い」というサインだろう。と、勝手に思った。

翌日の夢に、遠縁のおばさんが出てきた(ちょっと世話になったが数年前に他界している)
これは「マジで墓参りに行け!」というサインだろう。

まぁ、バイクも直ったはずだし、安全祈願もしておきたいし。と言うことで行ってきた。



まずは墓参りで、息子に「お迎えに来るなよ」と伝える。(事故死は特に嫌だ)
この霊園には親族の墓もあるので、ついでに全部回った。
そして、折角の遠出なのでもうちょっと足を伸ばして・・・・
昔使っていたiphone5sに「ロケットモバイル」の格安SIMをぶち込んでlineとかnaviとして使う。



じゃーん。山中湖。
すっかり日焼けした。
さぁ、安全祈願。交通安全。



というわけで、箱根神社にきた。
外国人ばかり。
本当は氏神一番。だから地元の神社が良いのだろうが、格式も求めた結果だ。
お守りは買わない(俺には初音ミクのお守りがある)。

さぁ、帰ろう。
2019.09.18 15:50 | 固定リンク | バイク
ハイボール缶・・・
2019.09.18
東京から生息地に向かうのは遠い。1時間半以上だ。
田舎暮らしで人混みには慣れていないので満員電車なんて状況になったら死んでしまうかも・・
なので、グリーン車を使う。(グリーン車を知らない人は検索して欲しい)
車内販売もあり、座れさえすれば快適この上ない。

先日、車内販売でハイボールを購入した時のことだ。
長旅なので数本買うことになるのだが・・・



違いはお解りだろうか?

同じ列車で、同じアテンダントさんから購入したのに・・
仕入れた順に販売しているのだろうが・・・普通なら同じエリアで仕入れていれば同じ工場の製品のはず。
車掌区の問題?
と言ってもJR東日本でもこの列車は宇都宮から伊東または沼津くらいだから・・・



飲み口の形状も違う




缶底の刻印でわかる人はわかるのだろうが、普通に買って吞んでいる身分としては、

「味が違うのでは?」とか
「古いのか?」などと

気になってしまうので、JRさん「こういう時は気にしてくれよ!」と言わせてもらう。

- CafeLog -