windows7サポート終了関連
2019.10.10
windows7のサポート終了まであとちょっとしかない。
自分の使うPCも 「windows10化」 しなくてはいけない。
無償アップグレード期間中は信頼性や使っているソフトウェアの問題から利用しなかった。
今思えば、多くの人にアップグレードさせて使われ方などの情報を収集していたのでは?と思う。まぁ、全員がサポートに協力したとは思えないけど。。。
なぜなら今からでも無償アップグレード出来るからだ。
https://hackers-high.com/windows/upgrade-windows10-for-free/
↑↑↑↑↑↑参照してみて下さい。
俺が使っているPCは基本的に4台ある。
1台目は職場の業務マシン。こいつは↑↑↑のパターンでアップグレード済み
2台目は自宅のメインマシン。こいつも↑↑↑のパターンでアップグレード済み
3台目は自分のラップトップ。
4台目は職場の自分用マシン。
と、あと2台をやらなければならないのだが、この2台はソフトウェア的に躓きそうで・・
時間がかかることを覚悟。
なのでバックアップもガチデやっている。
他にも
息子のラップトップ:こいつは↑↑↑のパターンでアップグレード済み
嫁のラップトップ:使ってなさそうなので・・・・どうしよう
予備のラップトップ:スペックがギリギリなので処分決定!
となりました。
あぁ、この2台はきついだろうなぁ。
自分のラップトップは初期化しちゃおうかな。
自分の使うPCも 「windows10化」 しなくてはいけない。
無償アップグレード期間中は信頼性や使っているソフトウェアの問題から利用しなかった。
今思えば、多くの人にアップグレードさせて使われ方などの情報を収集していたのでは?と思う。まぁ、全員がサポートに協力したとは思えないけど。。。
なぜなら今からでも無償アップグレード出来るからだ。
https://hackers-high.com/windows/upgrade-windows10-for-free/
↑↑↑↑↑↑参照してみて下さい。
俺が使っているPCは基本的に4台ある。
1台目は職場の業務マシン。こいつは↑↑↑のパターンでアップグレード済み
2台目は自宅のメインマシン。こいつも↑↑↑のパターンでアップグレード済み
3台目は自分のラップトップ。
4台目は職場の自分用マシン。
と、あと2台をやらなければならないのだが、この2台はソフトウェア的に躓きそうで・・
時間がかかることを覚悟。
なのでバックアップもガチデやっている。
他にも
息子のラップトップ:こいつは↑↑↑のパターンでアップグレード済み
嫁のラップトップ:使ってなさそうなので・・・・どうしよう
予備のラップトップ:スペックがギリギリなので処分決定!
となりました。
あぁ、この2台はきついだろうなぁ。
自分のラップトップは初期化しちゃおうかな。